カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
「箱根」カテゴリーアーカイブ
2012箱根
2012/11/20~21 東京の別荘、箱根。都民の多くが気軽に行ける温泉地。多くの外国人観光客も訪れ、ガイドさんが流暢なお国言葉で箱根を案内している。箱根周遊フリーパスを購入して、定番のコース、登山電車、ケー … 続きを読む
2010箱根旅行
2010/04/20~21 東京都万人の保養地箱根。今まで何回行ったか覚えていない。台風のような吹き降りの日もあり、抜けるような青空で芦ノ湖に映る富士山が、一幅の絵画のような日もあった。全く変わらないのが、豊か … 続きを読む
箱根旅行 17
箱根杉並木 箱根には芦の湖畔を中心に412本の杉並木が残っている。約340年前に植えられたものと言われている。樹齢は最高でも350年と判明している。1660年ごろに植えられたことが箱根町教育委員会の調べで説明されている。 … 続きを読む
箱根旅行 16
芦ノ湖の釣り 資料によると、芦ノ湖の魚は23種類にも及ぶらしい。ワカサギ・ウグイ・アマゴ(ヤマメ)・ニジマス・ブラウントラウト・コーホサーモン・ヒメマス・ブラックバス・鯉・鮒・等が釣りの対象魚となり、多くのマニアを集め … 続きを読む
箱根旅行 15
芦ノ湖と海賊船 資料によると、芦ノ湖は約3000年前、神山の火山活動により出来たカルデラ湖で、面積は6.9Km2 最大水深43.5m、神奈川県内最大の湖で、箱根観光のポイントになっている。山が男なら、湖は女。山が暴風を … 続きを読む
箱根旅行 14
黒玉子 大湧谷名物の黒玉子。一個食べると5年長生きするとか。硫黄の成分でゆで卵の表面が真っ黒くなっている。いかにもパワーが一杯詰まっているかに見える。まさにブラックパワー。一個食えばパワー充電完了。10個も食ってあと5 … 続きを読む
箱根旅行 13
大湧谷と富士山 ロープウエイの頂上、大湧谷駅に降りると、美しい富士山が待っている。過去、何回訪れたか覚えていないが、何時も富士山の全容は見せて貰えない。頭を雲で隠したり、ぼんやりと頂上だけ見えたり、全く姿を見せなかった … 続きを読む
箱根旅行 12
新しくなったロープウエイ 天候の回復により、ロープウエイが運転を再開した。湿性花園よりロープウエイ桃源台駅へ向かうバスに乗る。 1960年(昭和35年)にロープウエイが建設されてから40年以上が経過した。輸送能力アッ … 続きを読む